遠鉄百貨店バレンタイン2023いつからいつまで?オンライン販売や整理券や混雑状況は?

スポンサーリンク

 

こんにちは!MIWAKOです♬

haru
アムール・デュ・ショコラは遠鉄百貨店でも開催されるみたい!
MIWAKO
名古屋では毎年整理券配布があるみたいだけど遠鉄百貨店はどうなのかな?

バレンタインチョコレートイベント、アムール・デュ・ショコラは浜松の遠鉄百貨店でも開催されているようです。

アムール・デュ・ショコラは人気ブランドを始め、たくさんのチョコレートが販売される、大人気のイベントなんですよ。

ということで、この記事では2023年の遠鉄百貨店バレンタインはいつからいつまでかや、オンライン販売や整理券の配布はあるのか、混雑状況などもご紹介しますね

haru
こちらのバレンタイン2023オンラインも人気です~
MIWAKO
今年のバレンタインは激アツみたいですよ~。
スポンサーリンク

遠鉄百貨店バレンタイン2023はいつからいつまで?

静岡県の浜松市民の方御用達、遠鉄百貨店。

ことしもバレンタインの催事の季節がやってきました!

もちろん遠鉄百貨店でも、スペシャルなチョコレートを集めた催事が行われます!

その名も「アムール・デュ・ショコラ」

ただ今年はまだ詳細が発表されていません。

ちなみに2022年1月26日~2月14日までの開催で、毎年本館8階、本館3階、本・地下1階のなんと3会場を使った大規模なイベントでした。

なので今年も同様だと思います。

国内外からたくさんのチョコレートが集まるので、とっても楽しみですよね~。

ちなみに2月14日の最終日は18時までとなっていましたので注意してください。

通常は午前10時から19時となります

 

遠鉄百貨店バレンタイン2023の整理券や混雑状況は?

大人気のショップが一堂に会するので、大人気のショップや週末などは混雑が予想されます。

土日はもちろんのこと、平日でも夕方になると混雑がすごいみたいですよ。

混雑を避けるには平日の、できれば日中がお勧めです。

すごい日はこんな感じになってたみたいですよ!

 

あと、整理券の配布についてですが、いまのところ、公式ページにはそういった情報はありませんでした。

でも、もしかするとショップによっては独自に整理券を配るかも知れません。

お目当てのショップが人気店の場合は、事前に問い合わせしておいた方がいいかもしれませんね。

また、一部の商品はネットで事前決済、店頭受け取りもできるようです。

これならおうちでスマホから注文して、お店では受け取るだけなので並ぶ必要もなく楽ちんですよね。

お目当ての商品が対象の場合はこのシステムの利用がお勧めです。

 

スポンサーリンク

 

遠鉄百貨店バレンタイン2023のオンライン販売は?

遠鉄百貨店は昨年からオンライン販売に力をいれているようでとても充実したラインナップです。

なので、人気商品を並ばずにゲットできるのは嬉しいですよね~。

オンラインショップの販売期間は1月10日から2月9日となっており、受け渡しは1月29日から2月12日までとなっています。

それにオンライン限定の商品もあるとのことなのでお出かけ前に一度チェックしてからの方が良さそうですね。

遠鉄百貨店ネットショッピング

 

遠鉄百貨店バレンタイン2023のおすすめチョコは?

たくさんの美味しそうなショップが出店する遠鉄百貨店のバレンタインですが、その中でも特におススメのチョコレートはこちらです!

スペシャルコラボレーションBOX

まずは、ネット予約限定の「スペシャルコラボレーションBOX」3456円

世界的に有名なショコラティエの作品が詰めあわされた、とっても豪華なBOXです。

パトリック・ロジェ、ジャック・ジュナン、ピエール・エルメ・パリ、ラ・メゾン・デュ・ショコラ、パティスリー・サダハル・アオキ、ローラン・ル・ダニエルといった世界的巨匠の作品が一粒ずつ入っています。

巨匠たちの作品が1つのBOXで食べ比べできるなんて……まさに夢のようなチョコレートです。

巨匠たちのチョコレートは楽天でも購入できるようなので、ご紹介ておきますね。

 

ピエール・エルメ・パリ

 

 

ラメゾンデュショコラ

 

 

パティスリー・サダハル・アオキ

 

 

 

ロイズ

次にご紹介するのは、本館3階に特設会場が設けられるほどの「ロイズ」

定番の生チョコレート(20粒入り・777円)を始めとして、様々なチョコレートや、あまじょっぱさがやみつきになる、ポテトチップチョコレート オリジナル(190g777円9など多彩なラインナップです。

定番ながらに絶対に美味しい、安心して贈れるギフトとしておススメです。

ロイズのチョコレートはこちらでも購入できますので、チェックしてみてね。

 

 

ビビ×鬼滅の刃

最後にご紹介するのは、大人気アニメ鬼滅の刃とのコラボ商品。

イタリアのスイーツブランド、ビビがなんと鬼滅の刃とコラボします!

ビビのチョコレートウエハース「ヴィエネッズィ」のバニラ・ピスタチオをキャラクターをイメージしたポーチに詰め合わせた一品で、なんとオリジナル缶バッジもついてきます。

お値段は2750円となっており、種類は9種類となってます。

各商品、おひとり様2つまでの限定販売なのでご注意くださいね。

ポーチもキャラクターが全面に出ていないので、普段使いにも使えそうなデザインです。

鬼滅の刃はファンなら、必ず欲しくなる商品だと思いますので、鬼滅の刃ファンの彼や友人に、もしくは自分用にいかがでしょうか?

 

遠鉄百貨店バレンタイン2023の評判や口コミについて

遠鉄百貨店バレンタインイベント「アムール・デュ・ショコラ」はいつも大人気!!

実際会場に言った方もテンションが上がったなんて声が多いですよ~

こうしてネットの声を見る限り遠鉄百貨店バレンタインイベント「アムール・デュ・ショコラ」は大盛況です!

また期間限定商品などもあるので、自分へのご褒美にもいいのではないでしょうか

 

スポンサーリンク

 

haru
こちらのバレンタインも大人気ですよ~

大丸梅田バレンタイン特設ステージ

小田急のバレンタイン

サロン・デュ・ショコラ 2023

 

遠鉄百貨店バレンタイン2023についてのまとめ

さて今回は遠鉄百貨店バレンタイン2023についてご紹介してきました。

他にも地元・静岡の食材を使ったチョコレートなどたくさんのチョコレートが集まる、アムール・デュ・ショコラ。

お近くの方はぜひお出かけして、お気に入りのチョコレートを見つけてみてくださいね。

今年はオンラインでもたくさん、人気のチョコレートが販売されますのでそちらも要チェックです。

素敵なチョコレートが見つかりますように!

それでは、最後までご覧いただきありがとうございました。

 

スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です